柏友会病院 | |
|
|
高血圧
|
|
■血圧って何?
血管にかかる圧力のことです。血液が心臓から押し出されるとき、血圧は最高になります。 ■高血圧って、どんな症状が出るの? 高血圧の場合、頭痛、めまい、耳鳴りなどの症状が現われる人もいますが、ほとんど自覚症状はありません。そのため、つい見過ごされがちです。知らない間に動脈硬化を招き、心臓病や脳卒中、臓器不全などをもたらす恐い病気です。 ■高血圧の基準は? 至 適 血 圧 : 収縮期120未満、 拡張期80未満 ■高血圧を放置するとどうなる? 常時血管に高い圧力がかかるわけですから、血管がもろくなるのは自明の理。 ■高血圧の薬って、一生飲まなければいけないの? 高血圧の薬は、最大でも24時間しか効果がありません。肝臓で分解され、おしっこになって出て行きます。飲むのをやめると元に戻ってしまうのです。 ■薬って、お金かかるし、副作用もあるから、飲まない方が良いって、友達に聞いたんですけど? 確かに、万人に対して全く副作用を持たない薬はありません。よって、医師は副作用があれば、多種の薬の中から、その人にあった薬を選択し、変更し、増やしたり削ったりして、その人に合うように調合していくのです。高血圧だから、みんな薬が決まっているわけではなく、一人ひとりの病気に応じてオーダーメイドになっているのです。 ■友人は高血圧だけど病気してないよ! 血圧が高いからといって、必ずしも病気が出るとは限らないのは事実です。しかし、脳血管障害や、心臓障害になる確率が高いのも、これまた事実です。そういった障害を起こした人をあまりにも多く知っているがゆえに、医師はそれを防ごうと努力していることを知っておいてください。 ■自分で血圧を測るときの注意 自動血圧計をお持ちの方も多いと思います。数社から血圧計が売り出されています。 |
|